パリ徒然草

パリでの暮らし、日本のニュース、時々旅行、アート好き

大聖堂の中を歩く奇跡 マルヌ川に癒やされた

 パリでは相変わらず、6時30分から9時30と16時から19時までの時間は、仕事などの証明書がなければ、公共交通機関に乗ることができない。罰金135(約16000円)ユーロだ。土日だけがその時間でも乗れるそうだ。ところが、週末、特に日曜日は、列車やバスの本数が随分少ない。どこか少し遠くに行こうとしても、なかなか良いプランが思いつかない。そんな中、私は行ってとても満足したので書いておきたい。

 5月31日日曜日。パリから列車で約50分、約50キロ離れたラ セーヌ エ マルヌ県のLa Ferté-sous-Jouarre(ラ フェルテ スージョワー)に行ってハイキングした。あまり整備されていない森の中の道を歩いたので、人とはほとんどすれ違わなかった。

 マルヌ川沿いに柳の木が繁っていて木陰が心地よい場所もあり、のんびりできる。

f:id:clairefr:20200601184633j:plain

f:id:clairefr:20200601184710j:plain

f:id:clairefr:20200601184801j:plain

【ラ フェルテ スージョワーのマルヌ川沿い】

 ブリー・ドゥ・モー Brie de Meauxというチーズで知られるMeauxモーという街にも立ち寄った。この街についての知識はなかったのだが、列車から見えた大聖堂を目指して歩いた。サン・テチエンヌ大聖堂のそばには、ル・ノートルが設計した旧司教館庭園もあって、バラの花が咲いて、木陰のベンチが心地よい。今では美術館になっている司教館は12世紀から18世紀の建築物で、庭の雰囲気に趣きを添えている。そして素晴らしいことに、庭園そばにトイレがあり、掃除も行き届いていてトイレにはたくさんのアルコールジェルが置いてあった。

f:id:clairefr:20200601184850j:plain

f:id:clairefr:20200610235240j:plain

【司教館庭園のバラ。背後に見える司教館の屋根や建物が趣きを添えている】

f:id:clairefr:20200610235305j:plain
【司教館庭園】
 12世紀〜16世紀に建てられたゴシック建築、サン・テチエンヌ大聖堂も開いていて、入り口と出口があり、一方通行で人とすれ違わない工夫がしてある。入り口にはここもアルコールジェルがあった。

f:id:clairefr:20200601185117j:plain
【サン•テチエンヌ大聖堂】

 パリのノートルダム大聖堂が昨年4月に焼失してしまい、大聖堂に入るのは、久しぶりだ。大聖堂に入る度に感嘆する。その巨大さは驚異である。どんなビデオでも、ましてや写真では、大聖堂内にいるときの感覚を伝えることはできない。天井の高さや、たくさんの柱の細工や彫刻に圧倒される。良く人間がこんな高い建築物を作ったなあ、と改めて思う。神に近づくため? そして教会の権威を見せつけるため? いずれにしても、大聖堂が作られ、そこにあり続け、今日私が中に入れたということは奇跡のようなことなのだ。

f:id:clairefr:20200601185200j:plain

f:id:clairefr:20200601192337j:plain
【柱は実際は太いのに細い柱が何本もあるよう見えるように作られている。ゴシックの典型と言われ、軽快に見えるよう演出されている】

 車窓から見るマルヌ川が美しくて、またこの地域に来たいと思わせた。マルヌ川沿いを歩くだけでも、心地よさそうだ。特にパリからMeauxモーまでは途中停車しない直通列車があり、25分と気軽に来れる距離だ。

 パリでは5月30日土曜日からオープンした公園もあったようだ。リュクサンブール公園は開いていて芝生にたくさん人がいた、パリ植物園はまだ開いていなかった、と人づてに聞いた。私自身はまだパリ市内の再開したばかりの公園には行っていない。行くとしても、しばらくは平日か週末ならば早朝に行くつもりだ。

 新型コロナウイルスに関して言うと、パリを含むイルドフランス地方は、感染者数、死者数は、減ってはいるが、フランスの大多数の地域に比べて、まだ注意が必要な地域である。

 例えば5月31日は、フランスの死者数は31人。うちイルドフランス地方が18人。パリ市内の死者は2人だが、Val de Marneバル ドゥ マルヌ県での死者が11人(30日が24人。1日50人程度がピークなので減っては来ている)いたようだ。ちなみに日本のようにきめ細かに、○市で何人、何区で何人などの情報は、なかなか見つからない。バル ドゥ マルヌは、私が約2週間前に森に行ったVincennes(ヴァンセンヌ)L'Haÿ-les-Roses(ライレローズ)などが含まれる。ライレローズはバラの庭園で有名な場所で、この季節には行ったこともあったのだが...。私が今日行ったラ セーヌ エ マルヌ県と隣接しており、同じマルヌ川が流れている。私も停車しなかっただけでその地域を通ったことになる。




5月31日まとめのパリとパリ近郊の死者、入院患者数
Paris recense 926 personnes hospitalisées et 1694 décès (+2)
La Seine-Saint-Denis compte 9291 hospitalisations et 948 décès (+0)
Le Val-de-Marne compte 10879 hospitalisations et 1136 décès (+11)
Les Hauts-de-Seine comptent 1061 hospitalisations et 1027 décès (+4)
Les Yvelines comptent 572 hospitalisations et 495 décès (+1)
Le Val-d'Oise compte 537 hospitalisations et 677 décès (+0)
L'Essonne compte 646 hospitalisations et 495 décès (+0)
La Seine-et-Marne compte 411 hospitalisations et 638 décès (+0)

参考文献
https://fr.m.wikipedia.org/wiki/Cath%C3%A9drale_Saint-%C3%89tienne_de_Meaux

https://fr.m.wikipedia.org/wiki/Mus%C3%A9e_Bossuet